いつもお世話になっている、うるま市にある総合金物スーパー丸中商会を紹介したいと思います。
品揃えはホームセンターと似たようなラインナップですがヤバイぐらいの激安店です。
他のお店の半額以下で同じような商品が売っていたり、単価も安いので何か買うならまずは丸中に行け!と言いたいぐらいの価格と品揃えです。
丸中商会は、うるま市の西側にあります。
うちは結構近所なので、しょっちゅうお世話になっています。
お世話になっているどころか、リフォームした時に購入した物のほとんどが丸中商会にお世話になりました。
(画像はありませんが、最近外観が新しくなりました2020年11月)
外観はこんな感じです。
通るだけだと何のお店か分かりにくて、初めてだと入りづらい雰囲気があります。
よく入り口で渋滞しているので、通るときに何の店だろうと気になる方も多いと思いますが建築関係の人や近くに住んでいる人は知らない人はいないぐらいの有名なお店だと思います。
自分も沖縄に移住する前から利用しています。
入り口はいつも混雑して渋滞しています。
ひどい時だと道路の路肩に車が並んでいる時もあります。
入ってすぐの入り口近くの第1駐車場はいつも満車の状態で車の出入りが激しいです。
渋滞しないように警備員の人が誘導してくれていますが、それでも車でいっぱいの状態になっています。
だいたい停めれなくて、坂を下った駐車場に停めることが多いです。
材料によって、売り場が離れているので買う物によっては面倒な時もあります。
メインの入り口
こちらに大体のものが集結しています。
把握してる範囲で置いてる物は
- 電動工具
- 工具の刃や付属品
- 水道などの配管系
- 塗料
- ボルトや釘、配線
- ハンマーやバールなどの手持ち工具
- 車輪やドアノブなど何かに付ける部品
- 100均的な生活使用品
- クッションフロア
- 洗面台、ガスコンロ
- アクリル板
- 加工済木材
- カーテンや付属品
- 生活消耗品
二階に100均的なスペースもあります。
100均よりも安い商品がたくさん並んでます。
100均とかでも見そうな画鋲
85円です。
100均よりも更に安い85均で大体のものは販売されています。
ここにあれば100均行かなくてもいいんです!
農業用品などの入り口
- クワ、熊手、
- 草刈機
- コンプレッサー
- 網戸やネット
あんまりこっちに入る機会無いので、何が置いてあるかは把握してませんが、切り売りの網戸買ったことあります。
木材.鉄材
- 木材
- 鉄製のパイプや柵
- コンクリート、砂、セメント
リフォームの時ここで数え切れない程の木材を購入させて頂きました。
某ホームセンターの仕入れ値よりも原価割れする程の激安木材をたくさん購入しました。
カットを店の人にやってもらうと別料金が掛かるので、工具を貸してもらって自分でカットした方がいいです。
分かりにくいですが、防腐処理済みの21ミリ×33ミリの木材4メートルで205円です。
考えられないぐらい激安です。
545×650のアクリル板1780円
他の所で探した商品の値段は…
320×550なので半分のサイズなのに2664円
ステンレスパイプはもっと破格の値段でした。
25πサイズの物が450円!
他の所で同じサイズのを見たら2250円で売られていました…
5分の1で買える丸中商会の仕入れの仕組みがどうなってるのか凄く気になります。
丸中商会のおかげで、リフォーム代金が大幅に安くなったのは間違いないです。
他の所で買っていたら40万円ぐらい掛かったリフォーム費用も数万円は高くなっていたと思うので本当に助かりました。
今回はうるま市にある総合金物スーパー「丸中商会」を取り上げました。
これからもたくさんお世話になると思うので、丸中の皆さんよろしくお願いします。
コメント