【起業前の方必見】創業スクール10選に3年連続で選ばれているコザしん創業スクール

飲食店開業

こんにちは「ぐっちょん」です。

高校卒業後に愛知県へ就職、人生の半分以上を過ごした愛知から2019年に妻の地元である沖縄県うるま市へ移住しました。

20年以上製造業に携わってきて、飲食どころか接客業も未経験。レジ打ち、もちろんレジ締めすらした事が無いド素人が飲食店開業を開業しました!

未経験の事を始める事に加えて、数字が苦手なので今までお金の管理は嫁任せでお金の管理に関しての知識ゼロ。。

このまま始めても廃業する確率100%なので、何か学ぶ所はないかと探していたら良い感じの学びの場がありました。

そこがコザ信用金庫が主催する「コザしん創業スクール」です。

創業スクールについて

ネットで起業する為の学びの場を調べると、色々な創業スクールや起業塾がヒットします。

各市の商工会、金融機関、保証協会、起業を支援する会社など様々な組織が主催するスクールがあります。

金額も数千円〜数万円の物まで様々で1DAYの物から複数回を通して受講するものまで色々なパターンがあり、自分に合ったものを選んで受講してみた方がいいと思います。

受講人数は数人~40名程度が多いですが、人気のスクールは申し込み開始1週間ぐらいで人数制限に達して締め切りになるそうです。随時チェックを入れるか、事務局に事前に連絡を入れておいた方が締め切りで受講出来ない事になりにくいと思います。

学びの場ということで同じ目的を持った同志達が集まります。自分が考えもしないような事業で起業しようとする人もいたり、起業前の情報交換などで自分の事業に生かせる事が多々あり良い刺激になります。

沢山調べた中で自分が選んだのが、全国の創業スクールで3年連続「創業スクール10選」に選ばれているコザしん創業スクールです。

コザ信用金庫創業スクール

概要

一年に一回の募集

毎年夏ぐらいに募集が始まります。自分が受講した2021年は、2021.8.28からのスタートで受付開始が7月の上旬で2週間ぐらいで満員御礼で締め切ったとの事でした。

申し込みする際に創業へ対しての本気度というかどういった動機でどんな事業を始めたいのかをZoomでの聞き取りがあります。

始まりそうな時期に、いつ始まるか毎日ネットでチェックしていて、情報が出てきた瞬間に問い合わせをしました。(募集が始まる前に事前に連絡をた方が良いと思います)

創業スクールを探す際に色々な所のスクールの概要を見ましたが、内容やチラシの完成度がピカ一で分かりやすかったです。チラシは講師の方に直接依頼して作成しているそうなので、他のチラシと見比べれば講師の質が分かると思います。

全7回の隔週開催(一週間おきの開催なので、次の受講までの準備がしやすい)

他の創業スクールは毎週開催の所もありますが、隔週なので次の受講の準備期間やアウトプットしながら余裕を持って参加できるので良い時間配分だと思います。

仕事をしながらの創業準備で忙しい人が多いと思うので、一気に詰め込むより自分の準備をしながら学べたので自分に合った間隔で受講する事が出来ました。

充実の講師陣

講師の方は、会社を経営されている方、会社の役員の方、会社に属しながら個人事業主での仕事をされている方など様々な形態で経歴もそれぞれ違い内容も分かりやすくかみ砕いて教えてくれます。

皆さん事業のコンサルティングをされていて、企画から収益を上げた後までの事業全般を熟知した上で、その中での講師の強みである一つの項目を受講するような感じです。

他のスクールは分かりませんが、受講してみて感じた事は内容が分かりやすく受講内容の作り込みは良い講師でないと出来ないと思います。

受講料

21000円

コザ信用金庫のネットバンク登録や給料振り込み口座を指定すると2000円?3000円?のキャッシュバックがあります。他のスクールに比べたら少し割高だと思いますが、受講した感想は3万円以上取っても良いんじゃないかと思えるほど内容は充実してると思います。

何を学べるか

全て記載すると長くなるので、ざっくりとこんな感じのことを学んだという内容を少しだけ記載します。

Zoomでの開催の回もあり、コロナ禍なので現地では無くZoomのみで受講する事も可能です。

スモールビジネスの始め方

起業って…?

「こんな人のために、こんな役に立ちたい」を実現する事、まずは出来る事からやってみて周りに発信していき仲間づくり、ファンづくりをすると周りから何か情報が入ったり少しずつ自分のビジネスを進めていく。

何から始めたらいいの?

自分を深く見つめなおす、自分探しからスタート!思いを実現させるために、自分だから出来る事、自分にしかできない事を探りながら行動に移してみる!そこにユニークさとオリジナリティーをプラス。

行動しないと何も始まらないので、行動しながら少しずつ自分がワクワクする方向へと進んでいく。

さあ、あなたはいったい、誰のどんな役にたちたいでしょう?それは、あなたでなければ出来ないことなんでしょうか?その理由とは?ほんとにやらずにいられないほどやりたい(好きな)ことなんでしょうか?

目標実現力

創業・起業の生存率

創業時→100%

1年後 →40%

5年後 →15%

10年後→6%

20年後→0.3%

事業を継続する事の難しさは数値となって表れていて、1年で半数以上10年で1割以下の事業しか生き残っていない現状を把握した上で計画的に事業を企画していく。

実践マーケティング

マーケティングの基礎、競合調査のやり方

競合調査もただ価格や味などを比較するだけでなく、経営理念ロゴやホームページの構成に至るまで細部に渡った比較をしていきます。

比較対照と比べて自分のビジネスでの価格設定と強みを活かした戦略を立てていく。

他にも、デジタルマーケティングや採用に関してなど事業に欠かせない受講内容盛りだくさんです。

受講の感想

この時点で、まだ事業に対してフワフワしている人も多い中で、自分の好きな事やホントにやりたいことなのかを見つめ直した上で整理して方向性を固めていく、最初の起業への入り口として分かりやすい内容でした。

講義の中で、情熱と好奇心「ワクワクする事」があれば楽しみながら続けることが出来る。まさにその通りで、うちの妻がいつも言っていること「迷ったらワクワクする方に向かう」がそこにありました。

受講して1年近く経ちましたが、スクールの同期の仲間とは連絡を取り合い繋がっていて、みんなの活躍から良い刺激をもらっています。

これからも学ぶ場所があれば積極的に学んでいきたいと思います。学んで得たことは自分の財産なので楽しく学んで行きたいと思います!

先ずは自分がやりたい事を周りに発信していく事から始まると思います。ネガティブな事を言われることもありますが、協力してくれる人も沢山いて今開業する事が出来ました。

これから20年後0.3%の事業の生き残りをかけて楽しんで行きたいと思います!

なんだかんだ言って人生楽しんだもん勝ちでしょ!

https://blog.with2.net/link/?2026232
移住生活ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました