沖縄の変わった読めない苗字

移住後の生活

こんにちは「ぐっちょん」です。

地名に引き続いて、沖縄特有の名前も沢山あるので紹介していきたいと思います。

元々の地名からとった苗字が多いみたいで、交差点や地域によくあります。

中でもメジャーな名前は「具志堅」「宮里」「新垣」「金城」などがあります。

ですが、同じ漢字でも読み方が違ったりします。

例えば「新垣」これは、あらがき・にいがき・しんがき、と3種類の読みがあります。

読みも漢字も分からない様な難しい苗字も存在していて、ひらがなで打ち込んでも変換されない物も沢山あるので紹介してみたいと思います。

沖縄特有の名前

運天うんてん
仲村渠なかんだかり
瑞慶山ずけやま
久手堅くでけん
外間ほかま
嘉陽かよう
西銘にしめ
屋嘉比やかび
根路銘ねろめ
饒波のは
真境名まじきな
阿波連あはれん
津波古つはこ
與那嶺よなみね
玉代勢たまよせ
真謝まじゃ
手登根てどこん
阿波根あはごん

初めて聞いたのありましたか?

本土の人間からしたら独特感が否めないですね…

沖縄の人から聞いた話で、内地に行った沖縄の人が検問に引っ掛かった時の警察官と沖縄県民の話(作り話なのかな?)

警察官:運転手さん名前は?

運転手:「運天」(うんてん)です。

警察官:助手席の人は?

助手席の人:「仲間」(なかま)です。

後部座席の人は?

後部座席:「仲吉」(なかよし)です。

運転手の運天さん友達の仲間さんと仲吉さん、言葉だけで聞いたら警察官は舐めてんのかって言いたくなりますね。

無いことなさそうですが、ありそうでなさそうな話ですね。

「仲村渠」なかんだかりって読めますか?

変換できないし、他の読み分からないので手書きパッドで打ち込みしないと出て来ません…

工場で働いていた時に、部品の箱に貼ってある検査済表にカタカナで「ホカマ」って書いてあったの思いだしました。

カマラってセネガル出身のサッカー選手がいたのでカマラもホカマも似てるから、てっきりアフリカの人だと思っていました。

アフリカのホカマさんが日本に来て頑張ってるんだと思って忘れ去っていたのを思いだしました。

ですが沖縄の「外間」と書いて「ほかま」さんだったみたいです(汗)

十数年越しに真実を知って世界は広いなと実感しました。

今まで気づかないことに気づける人生面白いですね。

何だかんだ言って人生楽しんだもん勝ちでしょ!

https://blog.with2.net/link/?2026232
移住生活ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました